科学イノベーション部 (OSI) 在東京スウェーデン大使館科学イノベーション部東京オフィスは1966年に設立されました。 スウェーデン日本間の研究、イノベーション及びその他の知見交換を促進し、日本における研究、イノベーション及び成長の重要な動向を調査、分析し、スウェーデンに報告することを任務としています。 スウェーデンと日本の政府機関、企業、大学、研究機関の研究者や研究戦略部門等と連携協力
第3回北極科学大臣会合 (ASM 3) が東京で開催 5月8日から9日にかけて、第3回北極科学大臣会合 (ASM 3) が東京で開催され、北極圏国の一つであるスウェーデンのマティルダ・エーンクランス高等教育・研究担当大臣をはじめとする35か国の政府代表および北極の先住民族団体代表が参画した。 「持続可能な北極のための知識」 を主なテーマとし、北極が直面する喫緊の課題について、国際科学協力を通
スウェーデン大使館主催ウェビナー「ピッピの遺産:児童・青少年のための日瑞文学交流」 日本とスウェーデンのさらなる児童文学の交流を図るために本イベントを開催する運びとなりました。 ウェビナーの内容といたしましては、スウェーデンの児童・青少年文学の最新情報をスウェーデンのエージェントより紹介させて頂く他、世界最大の児童・青少年文学賞であるアストリッド・リンドグレーン記念文学賞(ALMA)について
ノルディックトークスジャパン:女性科学者たちの挑戦 -ガラスの天井を破るには- 第63回国連女性の地位委員会で、アイスランドのカトリーン・ヤコブスドッティル首相は、「ジェンダー不平等を終わらせることは、正しいことであるだけでなく、経済にとっても最も賢明なことであることを強調することが重要です」と強調しました。 これは、科学、技術、工学、数学(STEM)分野で特に言えることです。世界経済
2019设计上海「瑞典设计故事」展览 3月6日-9日,瑞典对外交流委员会和瑞典驻上海总领事馆将在“2019设计上海”呈现「瑞典设计故事」展览。 展览通过Zandra Ahl、Anton Alvarez、Front、Färg & Blanche、Åsa Jungnelius、Märta Mattsson、Uglycute等新一代瑞典设计师和设计品牌的创作构想和设计故事,展示他们是如何从手工艺、
Sweden Alumni Network Japan 日本在住でスウェーデン留学中および留学経験のある皆さんへ。 The Sweden Alumni Network Japanはスウェーデンで勉強された皆さんがスウェーデンとの関係を継続でき、またメンバー同士のネットワークを形成・維持できる機会を提供します。大使館主催のセミナーやカルチャーイベントへのご招待も予定しています。 登録をご希望
+81 3 5562 5050 ambassaden.tokyo@gov.se Instagram Twitter 日本に来られますか?それともすでに滞在されていますか? スウェーデンに興味を持たれているスウェーデン人以外の国籍の方 Facebook swedenintokyo JP 日本 東京都 Tokyo Standard Time スウェーデン大使館 〒107-
アストリッド・リンドグレーン記念文学賞 (ALMA) について 世界最大の児童・青少年文学賞アストリッド・リンドグレーン記念文学賞 (ALMA) についてALMA事務局長スージ・エルサーヒン氏が語ります。 詳細は追ってご案内いたします Tokyo Standard Time
留学のための居住許可(大使館への郵送申請) 日本国籍者を含むEU加盟国以外の外国籍者が91日以上留学する場合は、居住許可が必要です。 2015年からすべての留学生を対象に、スウェーデン移民庁へオンラインでの居住許可申請が可能になりました。スウェーデン移民庁は、オンライン申請を推奨しています。 ただし、何らかの事情でオンライン申請が困難な場合は、大使館に対し郵送申請をすることも出来ます。(
【パネル展】スウェーデン児童文学パネル展の巡回の再開 2015年の長靴下ピッピの生誕70周年の一環でつくられた児童文学パネル展は国立こども図書館を出発し、日本の各地を巡回しました。2021年以降も引き続きこの展示会を巡回することが決定しました。 コロナ禍の中、本を読む喜びを共有できれば幸いです。巡回に合わせて展示会場の募集もいたします。 児童文学パネル展の内容: スウェーデンの児童文学の